推し活とは?

目次

推し活(おしかつ)とは?

「推し活」とは、推しを色んな形で応援したり愛でたりする行動を差します。
この言葉が差す範囲は広く、一口に「推し活」と言っても内容は人それぞれのため、人によって何を推し活と捉えるかは異なる場合があります。
例えば次のような行動が推し活と言われることがあります。

  • 推しを鑑賞する(TV、CD、DVD、配信、ライブ、イベント、ラジオ、雑誌、漫画等々)
  • グッズを購入する、飾る
  • グッズをデコる、自作する
  • ゲームをプレイする、課金*1する
  • 投げ銭*2する
  • メッセージを送る、ファンレターを書く
  • ファンアート*3を作成する(イラスト、漫画、小説、動画など)
  • 二次創作する
  • コスプレする
  • 推しを他の人に布教*4する

《同義語》推し事(おしごと)、オタ活(ヲタ活)

*1「課金(かきん)」…ゲームの有料コンテンツにお金を支払うこと。
*2「投げ銭(なげせん)」…配信や動画に対して直接お金を送ること。YouTubeのスーパーチャットなどがそれにあたる。
*3「ファンアート」…推しや推し作品を題材に作った作品のこと。
*4「布教(ふきょう)」…他の人に推しを勧めて広めること。

そもそも「推し」とは?

「推し(おし)」とは、自分が大好きなイチオシのキャラクターや人物などを差します。
人によっては推しの対象が動物やモノだったり、大好きな作品・コンテンツを「推しコンテンツ」と呼ぶ場合もあります。
「大好きなモノ・コト」の別称、と考えるとよいでしょう。

何で推し活をするの?

推しが大好きだから、の一言に尽きますが、そこをもう一段階深掘りしてみましょう。

推しというものはとにかく大好きな存在のため、推しを知りたい・触れたい・近くに感じていたいという気持ちが強くなります。(人によっては推しが尊すぎて*1触れるなんて恐れ多いという人もいます。)

そこで推し活です。
グッズを購入すれば、身近な場所に推しを飾ったり身に付けたりしておき、いつでも推しを近くに感じられます。
ゲームにインすればそこには推しがおり、更に色々な衣装を着た推しを見ることが可能なゲームも。またストーリーを進めることで、推しを深く知ることにも繋がります。
CDやDVDなどの円盤*2を購入すれば、推しのお声や動いている様子を鑑賞できます。
配信やライブ、イベント遠征*3をすれば、いくら米粒ほど小さかろうと生で推しをその目にできます。

また、「リアコ」と言って、推しに本気で恋している方もいらっしゃいます。
「リアコ」は「リアルに恋している」の略で、それはまごうことなき恋心。届くとか届かないとかではなくて、本人は至って真剣なのです。
推しと出会って何日目かをカウントしてくれるスマホアプリもあり、リアコ勢*4の方の中には「今日は推しと出会って〇日目」とお祝いをする方もいらっしゃいます。

そして大切なのが、推し活は推しの経済的支えになっているという事実です。
いくらいいコンテンツでも、推す人がいなければ(つまり人気がなければ)収入もなく、コンテンツを存続することができません。
そこで推し活が功を奏します。
推しに貢ぐ*5ことで推しの経済を回しているのです。

*1「尊い(とうとい)」…推しが大好きすぎて、推しの素晴らしさを尊いと表現することが多々あります。
*2「円盤(えんばん)」…CD、DVD、Blu-rayなどの形態を「円盤」と呼びます。円盤化してほしい音声や映像などがSNSに上がるなどすると「円盤化希望!」という声が上がることも。
*3「遠征(えんせい)」…イベントに参加するため遠くへ出向くこと。
*4「リアコ勢(りあこぜい)」…リアコの方々の総称。
*5「貢ぐ(みつぐ)」…推しにお金を使うこと。

推しがいる人の年代

otalabによる推し活中の女性1,161人を対象に行った「推し活女子の実態調査(2022年)」では、次のような結果が出ています。

 10代 ・・・ 3.4%
 20代 ・・・ 30.5%
 30代 ・・・ 40.7%
 40代 ・・・ 18.8%
 50代 ・・・ 5.5%
 60代以上 ・・・ 1.1%

10代~60代以上まで、年齢関係なく推し活を楽しんでいることが分かります。

推し活女子って月にいくら使う?1161人に推し活の実態を調査 | otalab
otalabは、47都道府県在住の推し活中である女性1,161人を対象に、「推し活女子の実態調査」を行いました。 調査結果は以下の通りです。 調査サマリー ■推し活女子1,161名の中で最も多かったジャンルは「アイドル」 ■推しに使える金額

推しの対象ジャンル

otalabによる推し活中の女性1,161人を対象に行った「推し活女子の実態調査(2022年)」では、次のような結果が出ています。

 アイドル ・・・ 37.6%
 アニメ・マンガ ・・・ 20.4%
 アーティスト ・・・ 15.3%
 俳優 ・・・ 6.9%
 YouTuber ・・・ 4.7%
 歌い手 ・・・ 3.1%
 声優 ・・・ 2.5%
 Vtuber ・・・ 1.6%
 その他 ・・・ 7.8%

アイドル、アニメ・マンガ、アーティストが多い印象ですが、全体的に広くばらけており、推しの対象は人それぞれということが伺えます。

推し活女子って月にいくら使う?1161人に推し活の実態を調査 | otalab
otalabは、47都道府県在住の推し活中である女性1,161人を対象に、「推し活女子の実態調査」を行いました。 調査結果は以下の通りです。 調査サマリー ■推し活女子1,161名の中で最も多かったジャンルは「アイドル」 ■推しに使える金額

推し活にかける費用

弊社(株)ゴシンボクが行った「推し活アンケート(2022年)」では、『月平均いくらくらい推しに貢ぎますか?』という質問に対し、次のような結果になりました。

 ~5,000円 ・・・ 36.7%
 5,000~10,000円 ・・・ 23.3%
 10,000~30,000円 ・・・ 26.7%
 30,000~50,000円 ・・・ 3.3%
 50,000円以上 ・・・ 10%

5,000円までの人が1番多いものの、次いで10,000~30,000円が多く、さらに50,000円以上貢ぐ人は10%も。
推し活にかける熱量と推しへの愛を感じます。

推し活をする人の中には、月々の生活費の中で推し活に使う分を別に取っておくという人もいるそう。
推しに貢ぐためにはやりくりも大切です。

『推し活アンケート』実施 推しへの愛・推し活への情熱伝わる結果に
2022年9月12日(月)~10月2日(日)に実施した『推し活アンケート』の調査結果を発表します!アンケートへのご協力、ありがとうございました。推しへの愛情、推し活への情熱を感じる結果となりましたよ~

推し活 鑑賞編

推し活と言えば、まずは推しを見聞きする鑑賞です。
鑑賞には大きく分けて2つあり、一方的に鑑賞する完結型と、双方向のやり取りが可能な双方向型です。
TV、CD、DVD、雑誌、漫画等々は一方的に鑑賞するだけで完結しますが、配信、ライブ、イベント、ラジオなどは視聴者からコメントやメッセージを送るなど、推しとのやり取りが可能です。

近年は個人のYouTubeチャンネルも増え、推しがYouTubeで配信した際直接コメントを送ったり、スパチャ(=スーパーチャット*1)を投げることができるようになりました。
また、K-POPアイドルを中心に開催されている「ヨントン」というイベントでは、オンライン上で数秒~数十秒の間、推しと1対1での会話が可能。
推しと直接対面できるなんて、これ以上ない幸せです。
中には推しに認知*2してもらえる人もおり、推しとの距離感が近いのが近年の推し活の傾向のようです。

また、完結型の鑑賞でも、より特別感のある環境で鑑賞したいオタクが増えており、家庭で使える小型のプロジェクターが人気です。
プロジェクターで壁に推しを映せば、スマホやパソコンの画面よりずっと大きいサイズで推しを鑑賞することができます。眼福*3ですね。
推し仲間と一緒に鑑賞するのにも向いています。

*1「スーパーチャット」…YouTubeにおける投げ銭のこと。略して「スパチャ」とぶことが多い。
*2「認知(にんち)」…推しに覚えてもらえること。
*3「眼福(がんぷく)」…良きものを見た時に覚える幸せな感情のこと。

推し活 グッズ編

グッズは推し活において非常に汎用性の高いアイテムです。
部屋に飾ったり、バッグに付けたり、物によっては身に付けることもできます。グッズをデコったり*1、自らグッズを制作する人もいます。
100円均一から有名メーカーまで、多くの企業がグッズを飾ったりデコったりするための商品を開発・販売しています。

例えば、ダイソーのA4サイズフォトフレーム。
一見普通のフォトフレームですが、実は通常のA4サイズより若干大きく作られています。なぜなら、推しのクリアファイルをフレームに入れて飾れるようにするため。

全オタクに伝えたい…!ダイソーの「お洒落フレーム」でクリアファイルがインテリアになったの!
DAISO(ダイソー)「フォトフレーム(A4 クリアファイル対応 白・黒)」が、オタ活民の味方だった…!観賞用に保管してたクリアファイルを、壁に飾ることができるんです♡お気に入りのコースターを入れるのもよし。いつでも推しを眺められるぞ!

セリアからは、推し活とは一切関係なさそうに見えるクリア貯金箱が販売され人気に。
実はこれ、前面にカードを入れられるようになっており、推しのチェキ*2やブロマイドを入れて、推し専用の貯金箱が簡単に作れるようになっているのです。

「推し活」資金がどんどん貯まる! セリアの「貯金箱」が注目を集めているワケとは? |
以前、若者に人気の推しグッズのひとつとして「推しブラシ」をご紹介しましたが、最近また新たに注目を集めているアイテムがあるのをご存知でしょうか? それは、100円ショップ「Seria(セリア)」で購入できる「推し貯金箱」(税込110円)です!

かの有名なサンリオは、「エンジョイアイドル」というオタクグッズ専門ブランドを立ち上げており、カードケースやチェキ用スタンドなど、サンリオの可愛いキャラクターが推し活グッズとしてあしらわれており大人気です。

エンジョイアイドルシリーズ公式サイト|サンリオ
サンリオで誕生した「推し」を楽しく応援するためのグッズシリーズだよ♡ファンの気持ちに寄り添いかわいくて便利な商品を作ってるよ♪キャラクターたちと一緒にさらに楽しくアイドルを応援しよう!

大人女子に大人気の会社felissimoは、推しのメンカラ(=メンバーカラー*3)に注目したブランド「OSYAIRO」を立ち上げ、大人女子の日常に馴染むおしゃれな推し活を後押ししています。

推し色・推し活・ファッション雑貨の通販|OSYAIRO
推し色・推し活・ファッション雑貨の通販ならOSYAIRO。大好きな「推し」の色をもっとふつうに毎日に。OSYAIRO(おしゃいろ)はフェリシモオタ活部がプロデュースする推し色を楽しむブランドです。あなたの推しは何色ですか?

広がりを見せる『グッズのためのグッズ』、潤いある推し活を求める人々のために、今後も発展を続けていくでしょう。

*1「デコる」…シールやリボンなどを使ってグッズをデコレーションすること。
*2「チェキ」…インスタントカメラで撮った写真、または、撮ったように見える加工がされたカードのこと。
*3「メンバーカラー」…推しのイメージカラーのこと。「メンカラ」と略す。

推し活 創作編

イラストや文章、動画作成などが好きな人は、自ら推しの作品を作ることもあります。
推しはこんな場面でこんなことを言いそう、という妄想や、こんな服着てほしいな、という願望を満たせるのが創作のいいところ。
中には作品を同人誌*1として販売する人も。

同人誌と言えば、毎年夏に騒がれる「コミケ(=コミックマーケット)」。個人が作った同人誌を売買するイベントです(実は冬にも開催されています)。
これだけ大規模なイベントが毎年開催され、多くの人が押し寄せるというところに、同人誌の需要の高さが伺えます。
公式*2にはできないことができる、願望を叶えてくれる、もしもの世界が広がっている、そんな夢のある同人誌が人々を惹きつけるのかもしれません。

*1「同人誌(どうじんし)」…推しを題材としたマンガや小説、イラスト集のこと。著作物を扱うため、商業誌とは違い儲けが出てはいけないというルールがある。
*2「公式(こうしき)」…コンテンツを運営する本家のこと。

推し活 コスプレ編

推し活をしている人の中には、『自分が推しになりたい』あるいは『推しの隣に立ちたい』という願望を抱く人も多くいます。
コスプレをすることで推しになりきったり、推しにしてもらいたかったポーズをとってもらうなど、コスプレにもやはり夢と希望が詰まっています。
コスプレをするためにダイエットを成功させたという人も。その努力に感服です。

コスプレは衣装を着るだけで終わりではありません。
メイクを研究したり、ウィッグを自分でカット・セットしたり、衣装を0から自分で作ってしまう猛者もいます。
そうして万全の体制でコスプレをし、撮影会イベントに参加したり、スタジオを借りて撮影を行うなど、写真や動画に残して楽しむ人が多いようです。

弊社(株)ゴシンボク、実はコスプレロケ地提供サービスを行っています。
参加される方は、どなたも本格的なコスプレイヤーの方ばかり。衣装やウィッグ、メイク、どれをとってもクオリティが高く、推しへの愛に驚かされます。

さとロケ
東海地方のコスプレロケ地ならさとロケ!|森・川・桜・ススキなどで撮影可能♪いつでもウェブ予約受付中!

まとめ

推し活とは、オタクの愛と夢と希望の結晶です。
推しに人生を支えられている人は少なくありません。それだけ推しという存在は大きいものなのです。
そんな大切な推しだから、いくらお金をはたいても時間を割いても惜しくない、という心理があるのかもしれません。

また、推し活は時代とともに変化しています。
一昔前まで、『オタクはダサい』というのが一般的なイメージでしたが、現在のオタクはお洒落。
推しのために働き、推しのために貢ぎ、さらには推しのために自分磨きをする人も。
自身の美意識が高いために、推し活のためのグッズや、祭壇(推しを飾る場所のこと)のためのグッズにも洗練されたお洒落さや可愛さを求めます。

今後の推し活の動向にも目が離せません。
時代はどんなふうに変わっていくのでしょう?

【忘れちゃいけない「いい推しの日」】
11月04日は語呂合わせで「いい推しの日」です。弊社(株)ゴシンボクが正式に制定した記念日です。
いい推しの日には毎年ツイッターでハッシュタグ「#いい推しの日」を付けたツイートがトレンド入りして盛り上がります。
「いい推しの日」を活用した企業イベントも開催されるなどして、企業からも注目されている記念日です。

【毎年のツイート数とトレンド順位】
2022年 64万件   トレンド1位
2021年 52万9千件 トレンド1位
2020年 42万9千件 トレンド1位
2019年 88万5千件 トレンド1位

コメント

  1. こんにちは、これはコメントです。
    コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
    コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。

タイトルとURLをコピーしました